人形大集合 2024.10.20・埼玉県春日部市
10月19日(土)、20日(日)、埼玉県春日部市で開催された秋季春日部全国大会で、人形凧大集合が開催されました。凧大集合とは、大会ごとに一つのテーマ「お題」の凧を作り、それを参加者どうしで、自分の凧以外なら、この凧が良いという風に「褒める」(実際には展示した凧につけられた「褒めシート」にシールを貼って得点を競う遊びです。まず揚がっている凧の写真が「褒めシート」に貼ってあれば八点、参加者のシールは二点、参加者以外の前夜祭に参加した人のシールは一点ということで集計されます。また最高点(ポイントシールの最多の凧)には、豪華賞品一億円(のトイレットペーパ)とソーラーパワーで福を招く金色の招き猫が授与されます。次点の須弥山の凧以下にも賞品が授与されます。今回は、清酒(愛知県・中村勝輔さま)、黒糖(沖縄県・仲間清隆さま)、お菓子(島根県・手島明雄さま/則子さま)の差し入れの賞品もありました。ありがとうございます。
「凧大集合」のテーマの解釈は作者の自由で、今回の「人形」で言えば、たとえば長野県の永由辰春さんは「人業」という自分の人生の振り返りを主題と解釈され、それを凧にされました。もちろんOKです。毎回の「お題」をそれぞれに自分なりに解釈してください。次回は一月二日、浦安で新春大会で干支凧大集合を開催します。それでは今回大集合した凧を以下の頁で紹介します。
わらべ凧
愛知県・永田賢吾
褒めシートのイラストと同じになってしまいましたが、パクったわけではありません。たまたま偶然です。とてもバランスが悪く、4作目にしてやっと揚がってくれました。もちろん、しっぽは付いていません。
15ポイント
水野おひな様凧
愛知県・研谷 厚
モリコロパークでの「凧作り教室」で2月の製作凧「水野おひな様凧」の研谷バージョンです。
8ポイント
水野おひな様凧
愛知県・研谷冴子
愛・地球博記念公園での「凧作り教室」の毎年2月の製作・題「水野おひな様凧」の研谷バージョンです。主人が「お内裏様」、私が「おひな様」で、凧を作りました。
12ポイント
しんちゃんのアクション仮面
東京都・柴田利昭
クレヨンしんちゃんが大好きな架空の特撮テレビ番組のヒーロー「アクション仮面」に扮するしんちゃんです。よく揚がります。
18ポイント
五十崎凧
埼玉県・裏川一雄
「流し雛」は、旧暦3月3日のひな祭りに男女一対の人形(ひとがた)紙雛を川や海に流し、無病息災を願う情緒豊かな民俗行事です。その思いを込めて5月5日に愛知県内子町で行われる1.3畳の「五十崎凧」にまとめ、組み立て式にしました。
14ポイント
節句人形・武者飾り
静岡県・増田昭二
「新板きりぬき凧づくし」歌川芳藤(嘉永ごろ)より復元してみました。骨は煤竹を使用しました。
20ポイント
雛凧
静岡県・松浦洋明
雛人形といえば埼玉。安城桜井の天神凧をお雛様にしてみました。良く揚がります。
24ポイント(須弥山)
サンタさん人形
千葉県・藤﨑謹治
春日部の皆さんに、凧の会の皆さんに、プレゼントを持ってきました。
14ポイント
さるぼぼ
東京都・内山日出男
お人形さん? 悩んだ結果「さるぼぼ」を作ってみました。翼面積が小さいので揚がりは良くありませんが、なんとか揚がる凧に……(笑)。
12ポイント
顔面付壺形土器凧
東京都・伊地知英信
母方の祖父・田中国男が茨城県筑西市女方遺跡で発見した弥生時代(中期)前2~前1世紀の土器です。東京国立博物館に展示されています。壺全体を人体と見立てた造形で祖霊への祈りが込められたものだそうです。私には幼少の頃から馴染みのあるデザイン。早世した祖父に、私は会ったことがないのですが、医師なのですが、考古学道楽者であったため祖母は困惑していたようです。没後、汽車いっぱいの土器を博物館に寄贈したそうで、そのなかの一点がこの顔面付壺形土器です。「まなぐ」のように「振り」ながら揚がります。
11ポイント
人業凧
長野県・永由辰春
今回は心護杯も表彰も望みません。したがって凧の写真も貼り付け致しません。私が50年営んできた自動車事業のまとめの言葉を感謝とともに凧に書き、マイセン人形を添えて人業凧と致します。若い小僧が路頭に迷いTOMATOカーズを始めてみれば限りなき人の世話になりての半世紀。
8ポイント
夜用(三角ボックス)人形凧
埼玉県・小河原浩二
「夜の凧揚げ大会」は毎年8月第1週土曜日に行われています。凧に電飾を付けて、たくさんの数が夜空に舞います。皆様、遊びに来てください。この凧の特徴は、人形の目がピカピカ光ることです。都鳥(ユリカモメ)をデザインしました。
12ポイント
こけし凧
北海道・小倉 誠
女の子のこけしをイメージしながらの製作でした。
12ポイント
雛人形六角
茨城県・木田裕通
毎年、近くの小学校に七段の雛人形を飾っております。今回の凧の絵にお内裏様とお雛様を描き木田家の家紋を付けました。
11ポイント
空飛ぶ案山子 Flying Scarecrow
東京都・内藤一雄
秋空のグラデーションをバックに山笠に井桁絣の浴衣と顔は「へのへのもへじ」の案山子を六角巻に描いています。青空に案山子が爽快に散歩します。12ポイント
蓑爺(みのじい)
沖縄県・仲間清隆
毎度の木の葉凧です。街路樹に利用されているクバ(ビンロウ)の葉を使用。非対称の葉を持ち運べるようなサイズで選び調整組み立て式に仕上げました。触ってみてください。
23ポイント
百万さん
石川県・国田 護
石川県のマスコット人形の百万さんです。製作を前に県庁に許可を貰うのが大変でした。ダルマ凧に似ていますが、上部頭丸と胴丸のクビレが強く、風の流れが難しく、糸目を取るのが大変でした。凧は巻凧になっています。
27ポイント(有頂天)
立体凧・鬼の顔
石川県・寺岡好徳
皆さんの安全運転を祈念して凧の後ろに赤・緑・黄を施し、石川県警のマスコット「いぬわし君」をのせました。空に揚がったときに「鬼の顔」のように見えたら嬉しいです。
16ポイント
はっとり
東京都・大野研介
よく揚がります。
3ポイント
お福さん人形凧
埼玉県・寺田敏明
春日部の藤かざり。福、多かれ。
12ポイント
モンロー凧
山形県・佐々木新一郎
色気のある凧を作りました。また参加したいです。
1ポイント
市松人形
東京都・佐藤敏和
無料のイラスト(褒めシートに使用のもの)を参考に色付けしました。それとmy(自分)奴凧も作ってみました。
1ポイント
三河鍾馗凧
愛知県・杉浦忠幸
会報第25号26号に載った埼玉で発見、会報第107号174に投稿した花嫁人形。新発田出身の画家・蕗火虹児(1898-1979)が大正13年に発表。日本人の壮大な人生ドラマが秘められています。日本は平和でありますよう。
1ポイント
子供歌舞伎の弁慶
石川県・菊知忠雄
今回は手前の家事都合にて欠席させていただきます。大会においてのご盛会を祈念しております。人形凧のオンライン参加をさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。「石川県では子供歌舞伎が演じられており、変形六角凧にその子供弁慶人形を描いています。
8ポイント
◉今回の有頂天
20日の大会当日は前日から10度ちかく気温が下がりました。風も南風から北風に変わっていました。白い千切れ雲が青空に浮かんで好風の吹く絶好の凧揚げびよりになりました。
今回の大集合はオンライン参加一名を含めて24名の参加となりました。
賞品は1億円(のトイレットペーパー)と金(色)のソーラー招き猫、そして皆さんからの差し入れの数々の品が成績順に授与されました。
ポイントの集計は大会前日の前夜祭会場で行った「褒め合戦」(シールによる投票)で行いました。その結果、27ポイントを獲得した有頂天は「百万さん」(石川県・国田護さん)、次点24ポイントの須弥山は「雛凧」(静岡県・松浦洋明さん)となりました。今回も皆様ご参加いただきありがとうございました。
飛翔する有頂天の国田さんの「百万さん」
豪華景品