ひょうたん大集合   2022.10.23.24 神奈川県・横浜市


 1022日、23日、神奈川県横浜市みなとみらいにて秋季横浜全国大会が開催されました。22日には中華街のローズホテル(重慶飯店)にて前夜祭が行われ、凧大集合の褒め合戦(人気投票)も行われました。今回のテーマは「ひょうたん凧」。港町なのでカモメという案もあったのですが、横浜名物崎陽軒のシュウマイ弁当のキャラクターである「ひょうちゃん」に因みました。もともとは弁当に入っていた陶器の醤油さしが瓢箪状で、これに顔が描かれているものが、時代とともにいくつも作られ、これを集めるコレクターが現れるなど、人気を集めていました。

 このように、ひょうたんは液体を入れる容器として古い歴史を持つもので、その起源はアフリカにあります。それが日本にも伝わり水容器、そして「しゃもじ」にもなりました。いっぽう凧の世界では「瓢箪鯰」という絵柄が知られています。これはヌルヌルした鯰を瓢箪のような丸いもので取り押さえることは難しく、それが「とらえどころのないようす」つまり要領を得ないこと、という意味で使われます。もともと大津絵などの画題にもあり、猿が瓢箪で鯰を押さえている絵などもあります。

 さらに古くは国宝の「瓢鮎図」(室町時代)があります。これは画僧如拙が描いた図で、男が水辺で瓢箪を持ち鯰を取り押さえようとしている絵です。有名なので見た記憶がおありでしょう。ちなみに日本語ではナマズは鯰ですが、漢字の本家の支那では鮎(粘液を出す魚)と書きます(魚へんクイズの定番です)。これは禅の公案にもなっており、その解が「賛」として書かれています。

 長くなるのこちらは会報で紹介しましょう。ということで今回集まったひょうたん凧34枚をご紹介します。

伊地知英信






シルエットひょうたん凧

東京都・西原瑞騎

形はインドの凧。でも素材は絵は日本の凧です。学校の校庭で上げたらあまり揚がらなかったので糸目を改良。よく揚がりました。

11ポイント

ALOHA Kite

東京都・茂出木雅章

大好きなハワイアン・ミュージックの楽器はひょうたんで作られています。Ipu-Heke(イプ・ヘケ)という太鼓です。

4ポイント

へうたんういんぐ

東京都・伊地知英信

新しい風袋のデザインを考えて作りました。まだ試作段階ですが最終的にはリップで作ると良いと考えています。風袋が縦に2つ並ぶことでどんな飛翔効果が得られるかアイデアの段階から楽しみでした。試し揚げは上々。へうたん(ひょうたん)翼を名づけました。

20ポイント



連凧

東京都・清水廣之

ひょうひょうと良く揚がる。

10ポイント

瓢箪から駒凧

神奈川県・関水寛之

ことわざ「瓢箪から駒が出る」を形にしたらおもしろい凧ができました。駒は将棋の駒。文字は縁起物の左馬にしました。うまの逆さ「まう」は舞い揚がるに通じ凧にピッタリです。「ひょうちゃん」も凧揚げで横浜大会を応援しています。

14ポイント

久葉衛門(くばえもん)

石垣島・仲間清隆

島在来のクバ(ビンロウの一種)の葉そのもので凧づくりを楽しんでいます。笠や蓑など、民具や玩具の材料として使われています。左右非対称の葉ですが糸目中心を見つければ高性能の凧が作れます。

20ポイント



還暦ひょうちゃん

神奈川県・深田紀義

私も還暦過ぎて……。まだ! 83歳。ひょうちゃんに負けずに頑張ります。

3ポイント

駿河凧(組み立て)

静岡県・瀬川耕平

俵有作さんの『日本の凧』(木箱入豪華本)を今年の3月に入手しました。今回は同書中三十三番の広瀬タコヤの鉄拐仙人の凧を組み立て可能にして模造しました。鉄拐仙人は、李鉄拐とも言い、中国の八仙の一人で鉄の杖をつき、瓢箪を持っています。

14ポイント

からくりひょうたん凧

兵庫県・武田功

目玉くるくる。舌は伸び縮み。揚げていたら鳥も寄ってきて、なんだこりゃ。

34ポイント



連凧

東京都・吉田武久

A3サイズの和紙で1.8ミリの竹ヒゴをX状に骨を貼ります。一本糸目で微風でも揚がります。25枚の連凧にしました。

17ポイント

六角凧(ひょうたん鯰凧)

埼玉県・裏川一雄

禅問答から「鯰はすでに瓢箪の中に在り」を図(絵)にしました(生命の壺)。一般に「とらえようのないこをを表したもの」とされ「あ気らめ(諦め)」になりがちです。「凧づくり、ものづくり」は今後も創意工夫しながら続けたいものです。

9ポイント

江戸凧

静岡県・増田昭二

武者絵? 瓢箪? そうだ秀吉の千成り瓢箪だ。

33ポイント



ひょうたん凧

長野県・永由辰春

ひょうたん描かずしてひょうたん凧。粋にみえたら心護杯を狙います(伊地知さんの言葉のまね)。

16ポイント

ひょうちゃん袖凧

愛知県・中村光江

焼売のしょう油さしのひょうちゃんに袖をつけたら面白いと思いました。名古屋からひょうちゃんで大集合に参加です。よろしくお願いします! 性能が良い凧ができました。

11ポイント

袖凧ひょうちゃん

愛知県・中村勝輔

尾張名古屋は名古屋古流に代表される袖凧文化圏です。名古屋らしく袖凧ひょうちゃんで大集合に参加したいと思い考えて作りました。調子の良い凧が完成しました。みなさま宜しくお願いします。

11ポイント



立体凧「亀」

石川県・寺岡好徳

凧の形が亀になっています。「亀は万年」長寿の亀の背中にひょうたんのことわざを乗せました。平和の象徴天下太平。千生り瓢箪。意外性から瓢箪から駒。のんびり過ごしましょう。浮いたか瓢箪軽そうで流れる行く先や知らねど……。

26ポイント

瓢箪から独楽

石川県・国田護

瓢箪凧の周囲の竹ヒゴは1.8ミリで3.5メートルのながら。一本物で作るのが大変でした。目玉はクルクルでウィンクして居ます。目、眉、鼻、口、手、足、糸巻き全て独楽でクルクル回転にすれば良かったと後で気づきました。鼻と口は曲がっているが末広がりでズシリと安定。瓢箪のようにくっきり締まったお腹で天高く楽しい凧揚げをしましょう。

26ポイント

湧酒ひょうたん

東京都・大野研介・大野正博

打ち出の(酒)ひょうたん

2ポイント



江戸凧3尺ひょうたん鯰

神奈川県・鈴木勇

10ポイント

ひょうたん凧

島根県・手島明雄・手島則子

頭が小さいと揚げるのに苦労することがわかりました。

31ポイント

金福ひょうたん凧

シウマイ弁当連凧

東京都・佐藤敏和

ひょうたん形凧。金紙に福の一文字。幸せな輝く人生を祈る凧です。横浜シウマイ弁当のパッケージで連凧を作りました。近所に崎陽軒の販売店ができて家族で食べて作りました。

13ポイント

 



ひょうタンタン

埼玉県・寺田敏明

ひょうたんから生まれた「天使のひょうタン」です。この凧には隠れヒョウタンがあります。わかりますか? 羽根は差し込み式。横浜ベイスターズY・Bのフォーク。

18ポイント

三河角凧

愛知県・杉浦忠幸

高砂の翁のじいさんが冗談で言った事が本当になってしまった。思いもよらない所からすごい物が出てきた。

18ポイント

瓢箪鯰

東京都・柴田利昭

歌川国貞の絵です。良く揚がります。

11ポイント



ひょうたん凧

大阪府・坂井定男

作るのも、かんたんです。安定よく揚がりますよ。

15ポイント

ひょうちゃん凧

東京都・天野誠二

商品名ひょうちゃんサブレの絵を凧にしました。

14ポイント

エイ凧

東京都・須賀照夫

体力的にこれが限界の凧でした。でも参加することに意義ありです。

7ポイント



平和

大阪府・田淵文夫

戦はよくない。平和が大切!!

2ポイン

ヒョウタンツギ

東京都・内山弘史

手塚治虫さんのキャラクターです。

10ポイント

ひょうたんは無限

神奈川県・森本勝視

鉄道150年、日中友好50年。横浜は結ぶ無限の交流。「遠州の凧と凧文化」を見て自分なりに蛇の目凧を作ってみました。

10ポイント



レインボーひょうたん

茨城県・木田裕通

七色のひょうたんと横浜市の花バラを入れた50連凧にしました。すべて手描きですがバラはエンボスパンチ加工しました。

10ポイント

悟空とヒョウタンツナギ

大阪府・木村薫

幼年期に読んだ、マンガの神様手塚治虫の「ぼくのそんごくう」は私の凧人生の原点だろう。「ごくう」と金角に呼ばれて返事をすれば、ヒョウタンに吸い込まれていく。それからの大逆転に心躍ったものだ。「ヒョウタンツギ」は手塚さんの手塚さんの分身ともいうべきキャラクター。私のテーマ「いかのぼり」にアレンジして1組として作った。よみがえれ、あの感動を!

10ポイント。

ひょうたん

奈良県・福本行良

2ポイント


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓢箪から駒

千葉県・中川弘

アメリカの伝統凧のひとつ、スリー・ステック・カイト「三本骨カイト」の一種です。現在は尾がなくても揚がるように、このような形で作られています。同じ長さの3本の骨を使用するので凧作り教室で作成するにも適しています。

10ポイント



須弥山の増田昭二さん

有頂天の武田 功さん



今回の大集合「ひょうたん」というテーマは、キャラクターのひょうちゃん、ひょうたんそのものの形、瓢箪鯰や千成り瓢箪、瓢箪から駒という諺、そしてヒョウタンから派生したキャラクター、ひょうちゃんやひょうたんつぎなど、バラエティに富んだものになりました。参加した凧もご覧のように楽しいものが沢山集まりました。褒め合戦も接戦で、34ポイントを得た「からくりひょうたん凧」有頂天=副賞100万円(のメモ用紙)(武田さん)に続き、33ポイント「江戸凧(千成り瓢箪)」須弥山=副賞100万円(の付箋)=100万円(のメモ用紙)(増田さん)、31ポイント「ひょうたん凧」(手島さん)と大接戦でした。賞品の差入れも、柴田さんの凧、手島さんの隠岐の名物、仲間さんのサータアンギーがありました。ほかの参加者のみなさんにも沢山の賞品が配布されました(差入れをして下さった皆様ありがとうございました)。